一度受けたけどまた応募することは可能なの?
可能ではあるけどそれなりのリスクはあります
過去に内定辞退後に再応募した経験があるので体験談を元に紹介します。

この記事の参考になる人はこちら
- 内定辞退して再応募したいけど迷っている
- 再応募はどれくらいの期間を空けるべき?
- 再応募して内定をもらえるのか?
目次
なぜ内定を断ったのか?

同時に2社内定をもらった
自己応募で2社同時進行で選考を行い、2社とも内定をもらったタイミングが同じでした。
条件、働き方で比較し、内定辞退を選択しました。
再応募したきっかけ

転職サイトに違う職種で求人が
内定で入社した会社が合わず、試用期間で退職をしました。

詳しくは下記記事で

新たに転職活動をしていたところ、違う職種ではありましたが内定辞退した企業の求人があることを発見しました。
興味があったので応募
内定を辞退してから3ヶ月しか経っていませんでしたが書類で落ちても仕方ないだろうと半ば諦めの気持ちで応募をしてみました。
応募し、数日後に面接の連絡がきて面接に行くことになりました。
人事の方から冗談混じりで言われたこと

前回と同じ人事担当の方が面接官でした。
普通に面接が開始されるのかと思いましたが、最初の一言に冗談混じりにこう言われました。

何か言うことはありませんか?
内定辞退への謝罪と再度チャンスを頂けたことへの感謝の気持ちを伝えました。
二次面接へ行ったが・・・

一次面接が通過し、二次面接へ進めることになりました。
二次面接は現場責任者。
面接と実際の業務の擦り合わせの内容でした。
悪くはなかったのですが、自分がイメージしていたのと違っていたので最終選考への連絡がきましたが辞退を選択。
本来なら1年間は空けるべき

以前転職エージェントとの面談で同じ内容に関して質問したことがあります。
回答は企業にもよるけど1年間は期間を空けた方がいいとのことでした。
短すぎると印象が悪くなり選考が不利になるのが一番の理由です。
今回は自己応募での選考でしたが、転職エージェント経由であれば再応募をしたいことを伝えても却下されたのでしょう。
自己応募の場合は自己責任

自己応募は日程調整等も全て自分で行います。
今回のように快く再応募を受けて頂いた企業様へは感謝の気持ちしかありません。
しかし相手も忙しい中、選考をしてくれていることを忘れてはいけません。
早く転職したい気持ちはわかりますが、一度冷静になり、応募をするかを決めるべきだと今回の件で学びました。
1人で不安な場合はやはり転職エージェントにお願いするのも選択肢だと感じます。
無料で登録できるので試す価値はあると思います。